サイト内検索
今年も残すところあと2日となりました。但東町内は今のところ積雪は残雪がある程度で国道はアスファルトがしっかりと見えております。しかし朝夕は冷え込みが予測されますので但馬にお車でお越しの際はスタットレ......
師走に入り但東の薬王寺地区ではワラの準備を米の収穫の時からし、生田神社奉納用のしめ縄づくりが進んでいます。 今の時代、稲刈りと言えばコンバインの仕事なのでワラを確保することはかなりの手間と労力......
但東町内で最高峰の東床尾山に冠雪が確認されました。(11/19朝) 平年より少し早いようです。 昨日まではドウダンツツジの紅葉で町内がにぎわっていましたが、そろそろ本格的な冬支度を始める時期になりま......
但東町赤花にある「赤花そばの郷」ではつなぎを一切しない10割そばを提供しています。その使用している『そば』は昔から守りつづけている在来種を地元で栽培・収穫したものです。 秋の収穫の時期は、新そばを......
秋の収穫時期になり農家の方は稲刈りで大忙しです。黄金色に輝く稲穂の圃場が並ぶ中、異色をはなつ田んぼが但東町内に存在します。一見、穂が出るまでは通常の稲と変わりませんが、この時期になると赤い穂が出てき......
町内の4つの田んぼの中で、唯一、白稲の「雪あそび」を使用せず、秋の実りと共に黄金色になる稲穂で完成させる「はばタン」。できましたよ~!(^^)! ファイナルイベントは 9月10日(日)10:00......
第21回 宝の道 七福神大祭 と き : 平成 29年 9月23日(祝) ところ:豊岡市但東町大河内 楽音寺 境内 プログラム: 10:00 塔婆祈願受付 10:30 七福神祈願法要・......
ホテルシルク温泉やまびこはボイラー・配管等の総点検の為、 下記の期間全館休館いたします。 点検期間 平成29年9月4日(月)から9月8日(金) 宿泊予約は9月3日(日)泊迄予約......
2017大河内田んぼアートまつり 日 時:平成29年9月10日(日)10~16時 場 所:豊岡市但東町大河内30番地 (国道426号線沿 楽音寺前の田んぼ) 内 容: ●古代米入りおに......
コシヒカリと古代米を使用し田んぼにいろんな絵を書くことができます。 (写真は8月2日撮影) 【シルク温泉やまびこ前】 今年のコウノトリは右肩上がりです。 【大 河 内】 シマウマ 古代米の......
今年4月に開催いたしました「2017たんとうチューリップまつり」の際に写真コンテストの作品を募集しましたところ、48名より91点をご応募頂きました。 富士フイルムイメージングシステムズ株式会社様にて......
≪チューリップ球根掘り体験≫ 2017たんとうチューリップまつり 10万本のフラワーアート「カールおじさん」の圃場で球根掘り体験を開催いたします。 ※出荷用の圃場は対象外です。 日 時:平成29年6......