サイト内検索
おまたせしましたぁ~(*^▽^*)先日、日本・モンゴル民族博物館前で撮影しました「恋するフォーチュンクッキー 夢但馬2014ver.」がYoutubeで公開されました♪「チンギス・ハーンと愉快な仲間......
2月9日(日) 10時から16時、但東町小谷(オダニ) 「小谷営農組合事務所前」にて『第2回 雪と炎のフェスタ』を催します♪ 第1回目は平成24年に開催。平成25年は雪不足の為中止。そして今年は開催......
本日(2014.1.30)、日本・モンゴル民族博物館で、「恋するフォーチュンクッキー」しちゃいました♪ 2014年4月から始まる「夢但馬2014」を盛り上げる為に現在但馬じゅうで撮影されている一環、......
但東シルクロード観光協会のHPが 新しくなりましたヾヾ(≧∇≦)〃但東フォトライブラリや、スポット情報には但東町の魅力がいっぱいです♪ まだまだ、完璧ではありませんがいっぱい但東町を紹介していきます......
大切な人と「結婚式は挙げられましたか?」“これから♡”のお二人も、忙しくて“式を挙げれなかった”ご夫婦にも♡心に残るWeddingをご案内させて下さい。 一面に咲くチューリップ…チューリップの花にう......
兵庫県豊岡市但東町では、この時期、地区によるイルミネーションが出現します。福知山から「登尾トンネル」を抜けて直ぐ!国道426号線沿いに『大河内(オオゴウチ・発音はオーゴーチ♪)地区』の皆さんが毎年こ......
「たんたん温泉 福寿の湯」にハートの石が埋まっているのをご存じですか?たんたん温泉が建てられる時、地元の小学生たちが石を持ち寄りました。小さな手たちが持ち寄った石たちはたんたん温泉に埋め込まれたので......
兵庫県神戸市「生田神社」のしめ縄を但東町薬王寺(やくおうじ:発音「ヤコージ♪」)地区の住民グループが作成しているのをご存じですか?12月25日に生田神社へ奉納すべく“しめ縄”を薬王寺地区の元、蚕飼育......
11月24日は『但東冬の光フェスタ』が行われました♪寒~い夜には商工会婦人部さんによる温かい「芋煮」の振る舞いに長蛇の列!!そして始まる「城崎泉隊オンセンジャー」には子供大興奮!えっ!? 但東町って......
11月17日(日)当初50人定員だったシルク温泉やまびこ・観光協会 共催の東里ヶ岳登山ですが当日は70人!!2班に分かれて登りました(〃▽〃)東里ヶ岳麓の下村神社にて山にまつわるお話しを地元の方から......
たんとうチューリップまつりの始まりは平成4年に第1回が開催されました。第1回目、2回目にはフラワーアートはありませんでした。 第3回目(1994年)「日本列島」 第4回目(1995年)「風車」 第......
但東町は兵庫県内唯一の球根生産地でした栽培農家は高齢化により減少していき…「最後に一つ花を咲かせたい」との思いから町内あちこちで栽培していたチューリップを「一枚の田んぼに集めたらキレイだろうなぁ~」......