サイト内検索
やッと、温かくなってきました。 3月の気温が平年以下となりチューリップの成長が心配です。 昨年のこの時期のフラワーアートはこんな感じ!(^^)! 【平成28年4月4日】昨年です。 うっすらペ......
会場整備が少しずつ始まっています。 雪も融けて春に近づいているはずですが 今日の会場は風がとても冷たいです。 チューリップはこんなに寒くても少しずつ大きくなっています。 品種により、開花......
豊岡市但東町小谷地区で平成28年度総務省 過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業が進められています。 正式オープンは4月下旬ですが本日内覧会が行われました。 交流拠点・活動拠点、滞在体験施設......
うれしい記事です。3月20日の春のセンバツ高校野 球大会に豊岡市立但東中学校出身の大石亮人 君が登板しました。 兵庫県代表の報徳学園エースは朝来市出身の 西垣雅矢君、他にも生野出身の羽渕達也君......
2017たんとうチューリップまつりの会場は残雪が少々、、、、 暦の上では冬ごもり中の虫が目をさまし姿を現す「啓蟄」(けいちつ)という時期ですが今年は少し季節が遅れているようです。ウグイスの鳴き声が待......
2017たんとうチューリップまつりの開催期間が4月15日からになりました。 この冬は5年ぶりの豪雪で会場はピーク時1m以上の雪に覆われていましたが、消えない雪はありません。 現在の残雪は1......
「合橋地域づくりの会」製造のバラジャムと養父の「こうめや」さんのマフィンがセットになったホワイトデー特別パッケージの販売が始まりました。バラジャムと甘酸っぱさがアクセントになり、とってもおいしいマフ......
2017たんとうチューリップまつり 団体入園申込書 下記の様式をダウンロードしてお申込み下さい。 【団体様】 ⇒ 団体入園申請書 【特養・老健施設様】 ⇒ 施設(特養・老健)無料入園申請書 ......
立春も過ぎましたが、豊岡市但東地域は5年ぶりの豪雪です。チューリップにとっては暖冬よりもしっかりと冷え込んだ積雪の多い冬の方がしっかり冬眠でき春の目覚めが良いそうです。ということで今年のチューリップ......
チューリップまつり会場の「たんとう花公園」は1月22日よりの豪雪で5年ぶりに1メートルの積雪を記録しました。 展望台の上には大量の雪が積もっているはずなので公園を巡回してきました。展望台の天板は約......
平成29年1月25日13:00 国道426号線は先週末からの豪雪で今朝までは雪が固まり通行困難な状態でしたが、除雪作業が進みお昼過ぎには写真のような状態に復旧しております。のぼりおトンネルに近づくほ......
但馬天満宮 学業成就・合格祈願祭 平安時代に菅原道真の一族が道真を祭神として建立したと伝えられている但馬天満宮。 今年も「学業成就・合格祈願祭」が開催されます。 開催日時:平成29年2月5日(......