お知らせ

2022年8月12日
2022ひまわり成長記録

ひまわり成長記録

【8月12日】

 

 

 

スラックラインもあります

 

 

【8月11日】

今が見頃。

 

 

 

 

 

 

【8月10日】

今が見頃。

8月14日までですのでお早めに。

 

 

 

 

 

 

 

【8月9日】

今が見頃。
やはり、ひまわりには青空が似合います。

8月14日までですのでお早めに。

 

 

 

 

たんとうノ森です。
森林浴バッチリ。
気温は1~2℃は低いです。

 

 

 

 

 

涼しい森の中でひまわり観賞もできます。

 

 

【8月8日】

今が見頃です!

 

 

 

 

 

 

【8月7日】

だいたい7~8分咲きです。
ピークまでもう1~2日かな!?

 

 

 

赤いひまわりがなかなか見つからないようですね(^ ^;)

摘み取りは自由ですが、
赤いひまわりは摘み取らないで下さい。

 

 

 

 

【8月6日】

 

 

 

 

 

【8月5日】

めずらしく1本の茎から
たくさんの花が咲いています。

 

 

 

ここの畑は6分咲きくらいです

 

全体では4分咲きくらいでしょうか

 

【8月4日】

元気よく咲きました。
真ん中がポンポン!

 

 

 

ここの畑は4分咲き。

 

畑2枚分の画像です。
ここで2~3分咲き。

 

【8月3日】

ひまわり畑は8枚あります。
ここの畑は3分咲き!?

 

 

【8月2日】

2分咲きの畑や1分咲きの畑になっています。
8月6日(土)のオープン時は
6分咲きといったところでしょうか。
予測ですが、、、、(^ ^;)

 

 

 

 

 

 

 

【7月30日】

 

 

 

 

【7月28日】

50万本のうち、数本咲き始めました。
見頃になるまではまだまだ、、

 

 

頑張って太陽を見ています。

 

例年より少し大きく育ちました。
ギュウギュウ詰めで真っ黄色になるかも(≧▽≦)

 

【7月23日】

蕾もだんだん大きくなってます

 

 

 

ひまわりがびっしり!!(≧▽≦)

 

【7月21日】

 

 

【7月15日】

最高の出来具合の予感(^ ^)

蕾かな~

 

 

 

 

【7月9日】

140アールの畑がひまわりでぎゅうぎゅう(^ ^)

 

 

 

【7月3日】

畑一面ぎゅうぎゅうです。

 

1週間でどんどん大きくなりますねー。

 

 

【6月25日】

梅雨なのに雨があまり降りませんが、
元気に成長してほしい、、、

 

【6月18日】

6月10日、6月13日に種をまいて、芽がでました。